お酒造りが始まった!日本語教室の正月会

2007年01月02日

新年あけましておめでとうございます

2007年、元気に生きてスタートできることに、感謝します。
酒蔵の仕事も2ヶ月経ち、いよいよ面白くなってきました。
何が「旨い」酒なのか、味には鈍感な自分ですが、村山杜氏さんの描いた酒になるよう、精一杯やってみようと日々仕事をしています。
12月31日には、いつも食事のお世話になっている「わちがい」さんで餅つきをすることができました。
皆で餅つきがしたいので百姓をやっているといっても過言ではないのが、偽らざる心境でして、そこに、今年はどんな人の繋がりができたかなと見ている自分があります。
三重県から御所野晋介君も来てくれて、手伝ってくれました。
元旦、朝、地元の御柱立てに参加させて貰いました。随分昔から(戦国時代からという人も・・)続いている行事で、日の出前に柱に飾り付けをして立ち上げるのですが、結構重い!
新入りの紹介もしてくれて、また一つ小倉の人の中に入っていけた感じが嬉しいですね。昼からは凍った黒沢の滝を見に行ったりしました。
晋介君は池田さんとナイタースキーに。次の日の準備もあり、僕は留守番でした。
スキーもスケートもやったことない僕としては、今年はどこかでやってみたいと思っています。
今日2日は日本語教室の正月会で、外国籍の人たちと餅つきをやります。
こちらも毎年楽しみです。
畑に収穫しないまま残っているものたちも気になっていますが、とりあえず、餅つき優先です。
一年の計は元旦にあり、とは言いますが、いつのまにか過ぎてしまったということのないようにしないとなー。
一つ、具体的には、養鶏を始められるよう計画を立てようと思っています。

トラックバックURL

この記事へのコメント

2. Posted by あつてる   2007年01月26日 13:51
たかおにいさん、あけましておめでとうございます。
ウガンダ準備に追われています。
それで、たまたまみつけたんですが、
池田町で陸稲栽培している人
↑知っていますか?
任務が米の収穫後処理というものなんだけど、もちろん栽培もするだろうから。でどうやら陸稲栽培みたいで、全くわかりません。
たかおさんちのもみすり精米機も見たいっす。
11日のぼうさんの新年会にいくので、その後の日の夕方にでもお邪魔してもよいですか??
1. Posted by 花井慶太   2007年01月06日 23:40
あけましておめでとう!ますます孝夫さんが孝夫さんらしくやっていく年になりそうですね!養鶏楽しみです。こんなブログいつから始めたの?君の住所知らせてください。慶太

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
お酒造りが始まった!日本語教室の正月会